18 April 料理嫌い この間テレビの取材を受けていて、2つ回答に困った質問があって。。。その一つが「料理好きですね!?」っていうやつ。製麺所やってて、さも料理得意みたいな顔でテレビに映っているので、本当に回答に困るのだけど、はっきり言って私、料理好きではないし、得意でもない。謙遜とかで言ってるわけではなく。。。昔から私は料理はあんまり好きじゃない。。。と思う。なぜなら非常にめんどくさいから。料理好きな人が回りにたくさんいたからさらに思うけど、料理が得意でもなんでもない。だってめんどくさいでしょう。毎日毎日。仕事してたらさらにめんどくさくて手を抜きたくなること必至。素敵な料理をパパっと作ったり、毎日お弁当作ったり、ああいう根性というか、マルチタスクな感じが私には欠けている。美的な感性もかけてると思う。ただ、一つ言えるのは、まずいものは食べたくない、意味不明なものは食べたくない、断固として食べたくない、という硬い意志があり 笑それゆえに、日本でも冷凍食品のようなものを買ったり、インスタント製品を買って食べたりすることが今一つ好きでなかったけれどもでも日本には美味しいものを売ってるお店もたくさんあったし、町の食堂だって美味しかったし、買ってきてパパっと食べることもさほど大変ではなかった。けれども。でもやっぱり美味しい天然酵母のパンを買いに行くのがめんどくさいという理由で、天然酵母のパンを毎日焼いていたりする時期があったり1年に一回頑張れば、一年中オイシイ味噌汁がたらふく飲める、という理由から毎年味噌を仕込んでいたりするようになったり着色料と変な味のする梅干しは食べたくないという理由から梅干しを作るようになったりつけとけば毎日何にもしなくても一品増えるという理由からぬかも漬けたりとか。それは日本にいるときからそういう傾向で。でもチリにきてさらに、その生産量が増えて、作る品目も増えて、なんとなく流れで製麺所も初めて、なんだかものすごい料理が好きな人のように見えるようになってしまったのかもしれないけど。。。。でも、やっぱり基本的には毎日の料理は嫌いでほっとくと毎日納豆と漬物と味噌汁が食卓に並んでしまう。。。そんなわけでアクアパッツァは10年間出たことがない。私の中では料理好きな人がアーティスト系だとするとあたしは職人系というか、一つのことをしつこくやり続けるタイプというかそこは全く違う系統で常に労働対効果を考えてしまうあたりつまり、これをやれば何回オイシイが生まれるか、が私の労働の基準で味噌を一回作れば一年オイシイけどアクアパッツァを作っても、5分で終わってしまうなんか飾り切りをするくらいなら、調味料を仕込んだほうが長く楽しめる。。。。ここに私の労働基準があるあたり全く料理好きじゃなくてただ本当に手抜きをして美味しいものを食べるのが好きなだけなんだけど。。。そしてもう一つの質問は「日本食は健康的ですね」ってやつ。。。日本の加工食品にどれくらいのへんてこりんな物質が添加されているか、日本の食品の規制がいろんな意味でどれくらい甘いかさらにラーメンが健康的かどうかはもう言わずもがな。。。。チリの日本食レストランで出されている冷凍食品は、中国や台湾からの冷凍だし、しかも途中で解凍されちゃったりしてるようなものもちらほらあるとか。。。サンプルでもらった超激安の業務用冷凍餃子食べてみたら、犬の餌みたいだったし娘に言わせると私の餃子が120点だとしたら38点だったらしいし(しかもみんな食べなかったし)この間もベガで醤油かったら、あれ、これ絵具の味がする!みたいなんだったし。そんな中で日本食、健康的ですねって言われると苦笑いするしかない、、、私正直すぎる。だから取材行く先間違ってるんだけど、と思ったのでした。 [2回]PR
22 October 空洞化 超どうでもいいことだけど最近気がついたこともしかしたらあたしだけかもしれないけど、もしかして年のせいなのかもしれないけどある一つのカテゴリのスペイン語をがーーーーーーーーーーーーっと集中して覚えて使う脳をフルフルで使っているときもっとも日常的に使っているような単語とか、それ忘れるか?っていうような固有名詞が消えてしまう脳みその空洞化が起きることがある。たとえば、スペイン語で Renta liquida imponible 課税所得、global impuesto complementario なんて言葉が頭の中でグルグルしているときにはスターバックスっていう名前が出てこなくなってあれ、あの、女の人ががーっとなってるカフェということになりほら、あの子なんだっけ名前忘れた。。。のオンパレードになってしまうのである。これは年のせいなのかもしれないんだけどこれがいわゆるボケなのかもしれないと本気で最近心配しはじめていたりする。。。もう、キャパが超えちゃってるんだろうと思うんだけどただの失礼な人になってしまいそうなのが怖い。とくに ぎいいーーー!っと疲れちゃうとその傾向が顕著なので、なるべく脳みそを甘やかしながら。笑ぐずぐず考えても脳みそのパフォーマンスが落ちるだけなので考えるだけ考えたら、もう考えない!って決めてひたすら家事に集中する、とか運転に集中する、とか、子供に集中する、とかとにかく一瞬一瞬に集中するっていうのを心がけていきたいと思っています。じゃないと、あれ、タブいっぱい開きすぎてパフォーマンスが落ちてるPCみたいに後ろで変なプログラムが引っかかっちゃってるみたいな、ことになっちゃいますからね。 [2回]
06 October 大船の先生 世の中には不思議なことがあるもので、そして不思議な人もいまして。占いとかスピリチュアルとか、そういうのを全否定している人(うちの旦那みたいなの)もいれば、壺を買ったりする人もいるし、日本が大変なことになっているのに神様にお祈りする日本の要人もいるし、様々なわけで。で、私はと言えば、不思議なことは結構あると思っているけれども、大がかりなの、壺売ったり教祖がいるようなのは眉唾だと思っている人。 続き >> [5回]
08 September 食べる とりとめのないこと最近娘の新体操クラスで、料理について聞かれることが多くなり。もっと言ってしまえば、料理を教えてくれとか、クラスをやらないのかというようなことで。事の発端は、新体操クラスの上部クラスの子供達が、ダイエットを強いられているらしく、まあようは痩せろという指示をされている子供達の親が、今までの自分の作りえる献立では娘が太るのは非を見るより明らかだから、今はレタスばっかり食べさせているけれどもこのままレタスばかり食べさせてはいられないから、何か教えてくれないか、ということらしい。レタスだけっていうのはちょっと大げさだけど。 続き >> [3回]
14 April 外国語の壁 ここに来てはや5年になり、日常生活にはさほど不自由しないし、大体3-5年で日本に帰る駐在さんの奥さんたちには、スペイン語話せていいですねーなんて言われることもある今日この頃ですがそれでもここにずっと住むとなったり、子供が完全にバイリンガルに(しかも自分がろくに話せない言語の)なるとなったら、話は別でいつになったらこの年中視界不良みたいな状態から抜け出せるのか、いや、もしかしたら一生抜け出せないのか、という漠然とした不安のようなものを感じ始める、そんな5年目の壁。 続き >> [6回]