忍者ブログ
26 November

[PR]

×

[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。

28 July

引越し完了

倉庫の引越しが大部分終わり、やっと新倉庫から発送できるようになりました。

これに伴い、名刺を新しくつくったり、ハンコを新しくつくったり、HPの住所を変えたりなんだり、しなくちゃいけないのですが。
なかなか思ったように仕事がはかどらないのはな~ぜ~(涙

小さな会社の弱点は、なんでもかんでも自分たちでやらなくてはいけないところ。
毎日事務やら、掃除やら、整理やら、発送やらなんやらかんやら

本当にやらなくちゃいけないところをやるまでに、片つけなくてはいけないことがヤマホドあります。
本当はもっとサイトを更新したりしたいんだけですけど、、、、

個人商店の店長や社長さんは日々経理や事務に追われて、店のことなんてやる時間が無いって言う話よく聞きますが、ほんとに、ほんとに。

逆に小さな会社のいいところはこうしよう!と思ったらすぐにそうできるところ。

とにかく7月を乗り切って8月はCSSのデザインを一新。
それからギフトのラッピングも現在準備中。
ワインを贈りたくなっちゃうような素敵ラッピング♪を研究中。8月中にアップを予定。
それから楽天のハム屋さんとのコラボもスタート。これはまだ詳しいことはかけないのですが、ロベルト店主、ビーノ和田で楽天デビューです。

とりあえずブログで書いて自分を追い込んでみたりして。。。。(笑

ロベルト店主のブログも始めちゃいます。
お楽しみに。



拍手[0回]

PR
22 July

ワインの勉強 香りのグラフ

店長のこのコラム
この香りの円グラフ素晴らしいです。

香りのグラフ


あんまり見てもらえてないようなので
ちょっと宣伝してみました。

店長はブログじゃなくてショップサーブの中の店長日記をつかっているのだけど、やっぱりちょっと使い勝手が悪いし、もう少し見える位置にかえてあげないと
せっかくすごくいいコラムなのにもったいない!

もっと見てもらえるようにがんばらないと!

拍手[0回]

19 July

もったいないダンボール

ネット通販のワイン屋をやるようになって、実はいくつか非常に悩ましいことがあります。
中でも今もっとも頭を痛めているのは、箱の問題です。

私、非常にめんどくさがりです。
特にゴミ捨てって本当にめんどくさいですよね。うちのあたりでは燃えるゴミと燃えないごみと、資源ゴミの日があって、資源の日だけゴミ回収車がくるのが異様に早いんです。
だから自分がお客さん側でネットでショッピングするとき、一番気になるのが箱と梱包の形状なんです。
できればゴミは少ないほうがいいですよね。

うちの場合ワインは6本箱と12本箱で買っていただくお客様がほとんどです。
そして箱は意外に高いんですよ!ほんとに。
ワイン用の箱ってスリーブ(ダンボールの厚さ)が厚いし、仕切りもあるから結構高いんです。

それを毎回送っても、お客さんだってゴミだし捨てるしかないわけで、もったいないから嫌だって思う方もいらっしゃるはずなんです。

うちだってできれば回収して再利用したい。
でも回収したら間違いなくダンボール代より回収費用のほうがかかってしまう。
これって非常に難しい問題です。

来月からユヤイは輸入箱(新しい箱じゃなくて、ワインが入って来る箱)や、リサイクル箱で発送を始めようと思っています。
その代わりリサイクル箱を希望してくれる方には少しポイントを還元したいなと。

でも究極をいえば、どこか大手の流通メーカーに折りたたんで小さくなるリサイクルできる箱を開発して欲しいなと思うのです。
たとえばプーっと膨らまして12本箱として使えて、利用したあとは空気を抜いてたたんで送り返してもらえるようなそんな箱。

いつかそんな箱を発明してくれればいいのに。
黒猫さんとか。飛脚さんとか。

拍手[0回]

18 July

ワイン勉強中

不肖アシスタントフナヨ
今度のソムリエ試験に参戦予定であります。

といっても日々の雑事に追われ、全然ワインの勉強なんてしている暇がございません。
このままでは非常に厳しい状況です。涙

ソムリエ試験の勉強って、仕事でワインを扱っているのとまた、全く違う次元のことを覚えなくちゃいけないので
年をとってしぼんだ脳みそには過酷な試験です

でも来年にはもっとしぼんでることが予想されますので
一応今年受けてみることに。。。。

受かる気は全くしないんですけども
自分を追い詰めるために
とりあえずブログに書いてみたりして。。。。汗



拍手[0回]

12 July

ほおずき市のワイン屋台

7月9日10日とご近所さんの本駒込光源寺で開かれる駒込大観音千成ほおずき市に参加してきました。
去年もお世話になったのですが、ユヤイはワイン屋台を出店。
おかげさまで大盛況のうちに終わりました。

7825f5d4.jpg
やっぱり暑いので飛ぶように売れたのはサングリア!
大きめのロックアイスに注がれたサングリアはこんな時期にぴったりです。

去年は赤いサングリアだけだったのですが、今回は自社輸入オーガニックワインのコマイポを使った赤いサングリアと白いサングリア(本当はマセドニアというらしいのですけど)をつくってみました。

レシピは本当に簡単なんですよ。

☆必要なもの
ワイン(赤か白)
フルーツ
レモン
シナモン
はちみつ
オレンジ系ジュース少々
(ジュースとワインの割合は、だいたい2:8前後。アルコール度数のお好みで)

☆つくりかた
1.フルーツをむいて小さくばらす
2.フルーツにオレンジジュースをかけておく
3.全部むけたらワインを入れる
4.味を見ながらはちみつとレモン、シナモンで調整
5.冷蔵庫で一晩寝かす
6.氷と一緒にサーブする

造り方は簡単です。あとはバランスです~♪

フナヨサングリアレシピの注意点は以下です

1.フルーツは柑橘系をベースにバナナを入れるとあまみがでる。バナナは必須。(笑
 (今回はグレープフルーツ、リンゴ、オレンジ、バナナをチョイス)
 グレープフルーツで苦味を、オレンジでさわやかな甘みを、リンゴで食感を入れます。
 グレープフルーツはルビーのものを入れました。色目がかわいいので。
 なるべくバナナで補糖するとはちみつをあまり入れなくていいです。
 特に白は甘みを足すのではなくて、酸味を足すと甘みが上品に感じます。
 オレンジ類は2種類以上いれると複雑味が増す。
 
2.一晩寝かすときには甘み、シナモン糖はひかえめに
 寝かす前は「ちょっと物足りない?」くらいにとめておくほうが無難。漬け込むと味わいが強くなるので。
 とろみやあまみもでる

3.朝味の調整をする。それと、すこし味は最終的には氷を入れるので濃いめになっても大丈夫
 氷を溶かしながら、もしくはサーブするときにサイダーで割ったりしてもいいですよ♪

4.めんどくさくても缶詰は使ってはいけません
 いきなり子供っぽい飲み物になります。
 めんどくさくてもフルーツはこんきよくムキムキしてください。
 オレンジ類は袋から取り出してね♪

5.フルーツはよく熟しているのを買うといいです


ちょっとあまっちゃったワインでこんなサングリアつくって飲んでみてはいかがでしょうか?
簡単ですよ!




 

拍手[0回]