10
November
味噌に驚く
今年の1月のことですが、お味噌作りのワークショップに出かけてました。
http://yuyay.blog.shinobi.jp/Entry/175/
そこで仕込んだ味噌、半分忘れかけてたくらいのものですが、先日初めて使ってみたのですが。
これが恐ろしいほど 美味しい。笑
自作であることを贔屓目で見ても、かなりの美味しさであると思われる味噌になっておりまして
作った本人、真面目にびっくりしました。
割となんでも自作好きの私ですが、アンチョビ、梅干、パン、酵母、パイその他色々試しておりますが
この味噌のうまさはずば抜けております。
というか
”買ったものと比べて、作った方がいい” 比率が非常に高い。
パイなんて正直買ったほうがいいのではというものもかなりありますが、、、(作っても材料費も高いので、買った方が安上がりだしそんなに量いらないしというのが理由)
パンだって、買った方がまちがいない場合が多々ありますが
(これはかなり自己満足の領域ですので)
味噌はまちがいありませぬな。
なんでしょうか、この芳香は。味噌とは思えぬ甘い香り。奥行きがあります。
麹の分量と豆の分量がたまたま自分好みだったにすぎない可能性もございますが。
それにしても。
自家製で作るとこのようにうまくなるものなのでしょうか。味噌と言うものは。
それともたまたまのビギナーズラックなのでしょうか。謎です。
しかしながらこの味噌を使ってまずい味噌汁ができるはずがない、という味噌でございます。
これは今まで作らなかったことを後悔するほどのうまさです。しまった。
(しかも今回はお試しで作ったので500グラムくらいしかない。シマッタ)
PR